本日ドコモの2010-11冬春モデルが発表になり、これで2011年春までのモデルが出揃いました。
まとめると2011年春までに日本市場に出回るAndroidスマートフォンは下記の通りです。
■docomo: 全8機種 (うちタブレット1機種)
→ HT-03A (HTC) / Xperia [SO-01B] (Sony Ericsson) / Lynx [SH-10B] (SHARP) / Galaxy S [SC-02B] (SAMSUNG) / Galaxy Tab [SC-01C] (SAMSUNG) / LYNX 3D [SH-03C] (SHARP) / REGZA Phone [T-01C] (TOSHIBA) / Optimus chat [L-04C] (LG)
■au: 全6機種 (うちタブレット1機種)
→ IS01 (SHARP) / IS03 (SHARP) / IS04 (TOSHIBA) / IS05 (SHARP) / IS06 (Pantech) / SMT-i9100
■SoftBank: 全6機種 (うちタブレット1機種)
→ Desire (II) [X06HT(II)] (HTC) / Desire HD [001HT] (HTC) / Streak [001DL] (DELL) / GALAPAGOS [003SH] (SHARP) / GALAPAGOS [005SH] (SHARP) / 004HW (Huawei)
IS03は予約がかなり好調ということですが(今日ドコモの発表を見て予約取り消しに走る人が少ないことを祈ります)販売台数でなんとか頑張ってほしいところです。
機種数ではほぼ横並びなところが興味深いですね。