日経ビジネスAssocie 07.20 の「あなたの日本語本当に大丈夫?」に、間違った言葉の使い方が載っていた。
———————————–
「役不足」
○ 本人の力量に対して役目が軽すぎること
× 本人の力量に対して役目が重すぎること
「奇特」
○ 優れていること、感心なこと
× 奇妙なこと、珍しいこと
「気が置けない」
○ 気の許せる、気軽につき合える
× 気の許せない、油断のならない
「さわり」
○ (曲や物語の)山場、クライマックス
× (曲や物語の)冒頭、出だし
「すべからく」
○ 当然、ぜひ
× すべての
「世間ずれ」
○ 実社会で苦労していて、悪賢くなること
× 世間の常識からずれている、世情に疎い
「煮詰まる」
○ 結論に近づく
× 行き詰まる、どうにもならなくなる
———————————–
あぁ、結構間違えて使ってるなぁ。。。。