台湾はなんといっても食べ物が美味しい!ということで台湾・台北で食べたものをレポートします。
スポンサーリンク
タピオカミルクティー
タピオカミルクティーが大好きな私は、今回いくつかのお店のものをいただきました。
COMEBUY
若者に人気な感じのCOMEBUY。タピオカミルクティーだけじゃなくていろんなメニューがありました。
私はオーソドックスなタイプを注文。これで60元(約222円)。でかい。
CoCo都可
東京でもおなじみの「CoCo都可」。たしかこれで45元(約166円)という激安価格。氷の量や甘さが選べました。
魯肉飯(ルーローハン)
鬍鬚張(ひげちょう)魯肉飯
日本の都心にも一時期進出していた鬍鬚張(ひげちょう)魯肉飯のお弁当。取引先でご馳走になりました。
B級グルメ
紅豆餅
つまり今川焼き・大判焼きです。おかず系の具も充実しているのがポイント。2つで25元(約93円)。
クリーム的なやつ。日本のクリームよりとっても味が薄い。
野菜炒め的なやつ。妙にうまかった。
水煎包(蒸し焼き肉まん)
屋台で食べた水煎包(蒸し焼き肉まん)。
うまいに決まってる感じ。
かき氷
ペットボトル
ペットボトルは日本の500mlよりも多い600mlボトルが多いようです(写真だとわかりにくいけどちょっと長細い)。これで25元(約90円)。