現在開発中のサイトで、検索機能をどうしようかという密かな悩みがある。

そのサイトの場合は、ほとんどのデータが DB に格納されているので、それを条件に検索することはもちろんできるが、問題は静的なコンテンツだ。

もちろん、検索などしなくても任意のデータにアクセスしやすいようなつくりのサイトになっていれば全く問題がない。しかし、そんなサイトをデザインできる人はごくまれだ。少なくとも、弊社にはいないと思う。

そこでやっぱり全文検索エンジンの導入か、という話になる。
有名なのはやはり Namazu だが、検索ページの作りこみが激しく、サイトに溶け込ませるのが厄介。

で、Hyper Estraier という全文検索エンジンは、そんな悩みを解決してくれそう。
検索の為の API が公開されているからだ。
これを外部のシステムからたたくことでこの結果を取得できる。
現在はベータ版なので API の仕様が変わる可能性があるかも知れないが、今後の動向に注目したい。