今開発しているサイトで、テキストボックスに入れたメールアドレスにメールを送ったりできる機能があるわけなんですが(よくありがちなやつです)、外部のスクリプトからまわされてスパムメーラ化してしまうのではないかという危険性があったりします。
で、MSN とかでアカウント作るときに表示される「この画像が見えますか?」的な画像を実装しようかなと思ったりもして、ちょっと調べてみたところ、CAPTCHA って言うんですね。日本語では画像認証とか呼んだりしています。知りませんでした。
で、やっぱり PEAR でパッケージ発見。
しかし、CAPTCHA を破る方法や、専用のツールも出回っているようですし、人権保護団体からの反発もあるようで、「安易に実装するのは危険」というのが大体の見解らしいですね。
むずかしい。。。
これ以外でいやがらせを防止する方法ってないですかね?