enclosure 付きの RSS2.0 を作るときにいろいろ調べたときの話。

どうやら iTunes は enclosure に指定されたファイルが iTunes で再生できるかどうかを、拡張子で判断しているらしい。こらこら何のために type 属性があるのよ。勝手に RSS2.0 拡張しちゃうし。。。

どうにか PHP のダウンロードスクリプト経由で iTnues に食わせることができないかなぁと悩んでみて、結局ディレクトリを分けた後で .htaccess に

AddType application/x-httpd-php .mp3

して、ダウンロードスクリプトに拡張子 mp3 でシンボリックリンクをはって、後は普通の MP3 と同じように

enclosure url=”http://example.com/podcasting/download.mp3?id=45″ length=”xxxxx” type=”audio/mpeg”

見たいな感じで一応回避できた。
だめかなぁ?