技術スタック
![]()
フロントエンド
HTML, CSS, JavaScript, Next.js, Android, Flutter
![]()
バックエンド
PHP, Perl, Java, PostgreSQL, MySQL
![]()
インフラ
AWS, GCP, ChatGPT, Docker, STUDIO, Vercel
![]()
IoT
Android, Arduino, Raspberry Pi
![]()
クリエイティブ
Adobe Illustrator, Photoshop, Premiere Pro, Lightroom
![]()
その他
プロダクトマネージメント, プロジェクトマネジメント, 組織開発, エンジニア採用
できること
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| プロダクト戦略策定 | 下記のサービスにてプロダクトロードマップやプロダクト戦略を策定。 ・ライブ配信サービス |
| 技術戦略策定 | 長年返済されてなかった技術負債を一気に解消するため、フルスクラッチでシステムリプレイスを行う技術戦略を策定。開発会社の選定や要件定義のサポートも担当。 |
| IT戦略策定 | 情シス担当者がいない会社にて、コーポレートIT・セキュリティ領域の適切な投資計画を策定。ゼロトラスト等最新の考え方を取り入れた、企業の売上規模に応じた適切な投資計画を策定し、実行。 |
| 開発プロセス改善 | 明文化されておらず属人的になっていた開発プロセスを再定義し、会社のドキュメントとして明文化。チケット管理システムを中心とした仕組み化し、開発メンバーに浸透させた。 |
| エンジニア採用プロセス改善 | 半年間採用ができていなかったエンジニアポジションの採用プロセスを刷新し、毎月数人がコンスタントに採用できる体制にアップデート。 |
| セキュリティソリューション導入 | 企業のセキュリティリスクを分析し、優先度をつけた上で適切なセキュリティソリューションの導入を提案。運用設計まで担当。 |
| J-SOX / ISMS対応のためのガイドライン策定 | 各種監査で指摘された事項に対して、ガイドラインを策定し推進。 |
| 生成AI利活用ガイドライン作成 | 生成AIのリスクを整理し、リスクヘッジのためのプロセスを新設することにより、生成AIの利活用を推進。 |
| ライブ写真撮影、宣材撮影 | アーティストのライブ撮影、宣材撮影。簡易レタッチ含めて納品可能。 |
| 動画企画・撮影・編集 | ドキュメントタリー動画やインタビュー動画の企画・撮影・編集。 |
資格
- MIDI検定3級
- 危険物取扱者乙種第四類
- 普通自動車第一種免許
- 初級システムアドミニストレータ
- 基本情報技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- Google Cybersecurity Professional Certificate V2